a1180_012678
私が住む街では、子供の医療費が0~2歳まではほぼゼロ円、お薬も0円。
3歳になると1割負担になります。お薬も。


中学生くらいまで医療費がほぼ0という街もあるのでよく通院・入院する我が家はいいなぁ・・・と思っています。


喘息や肺炎で入院することが多いのですが1週間くらい入院すると3万円くらいかかります!!


入院費だけならまだしも、付き添いが必要で、私の朝・昼・夜の三食の出費もかなり痛いです!!
普段から健康管理には気を付けて病院にあまりかからなくて済むのが一番ですね。


医療費って節約しようにないと思っていましたが、先日イロの皮膚科に行ってほんの小さな節約だけれど節約できるんだ。。。と思いました。


イロの膝にやけどのケロイドのような傷がありました。
とくにやけどをした覚えもなく、ひっかいた記憶もないとのこと。その傷の中には浸出液のようなものが溜まっていました。
イロに聞くと特にかゆいとか痛いとかそういった症状は無いようで。。。


でも、あとが残ったりしたら嫌なので病院へ連れていくことにしました。


病院について先生に診てもらおうと思ったら、その水ぶくれのようになっていたところが破けていて中の液が出てしまっていました。
先生は、もうこの状態だとなんだかわからないよね。。。と。確かに。


「化膿したら困るから、化膿どめ出しておきますね!!」と。


いつもなら、ハイ!!お願いします。となるわけですが、そういえば化膿どめって前にも処方してもらったことがあって、しかも3本くらいあったはず。。。


そこで、化膿止めのお薬ってバラマイシン軟膏ですかね??と聞いてみました。
すると、バラマイシンですと。。。


家に最近処方してもらったばかりのバラマイシンあるんですけれどそれ使ってもいいですか?と聞いたら、もちろん大丈夫ですとお返事が!!!


この日は診察のみでお薬代はかかりませんでした。


我が家でよく処方してもらう化膿止めや、熱さまし、気管支拡張剤のテープ、アレルギーのお薬、ステロイドはもう、毎回のように処方されているので名前も覚えています。
もしかしたら同じような薬が出るかな??と思ったときには思い切って聞いてみることにしようと思います。


水薬だと、そんなに長くはもたないですが、軟膏や気管支拡張剤のテープ、粉薬は少しの間なら持つので、聞いてみようと思います。
(ちなみに粉薬は3か月くらいと薬剤師さんに言われました。その薬によっても違うと思うので確認が必要です。)
普段どんな薬を使っているか把握し、通院した時には、どんな薬を出されるか聞くことによって医療費の節約になる。


薬の名前覚えなくてもお薬手帳があればばっちり!!


今、日本は医療費がとてもかかっているようです。
お薬の飲み忘れなどで家に沢山お薬がたまっている家庭もあるそうです。
どんなお薬を先生が処方してくれようとしているのか聞くことで国の医療費削減にもなりますね。
私も聞くときちょっとだけ勇気がいりましたが決して恥ずかしいことではないな~とおもいました。
国の医療費も減ればもっと違うことに税金が使えますものね~。


ちょっとした医療費節約のお話でした♪