私は今までたくさんのお店のポイントカードを持っていました。
おさいふに入りきらず別にカードケースを購入し持ち歩いていました。
モノを減らしコンパクトな生活をするように心がげてからはクレジットカード・ポイントカードの枚数を減らすことにしました。
以前の私もそうだけれど、たくさんのポイントカードを持ち歩き、自分は得をしている!!と思っている人は多いのではないでしょうか??
私もそうでした。でも、果たして本当にお得なのでしょうか??
初めていくお店で「お得なポイントカード作りませんか?有効期限ありませんよ~」なんて言われるとすぐ作ってしまっていました。
でも、良ーく考えてみると、お店側の策略にすっかりはまっているんですよね。知らない間に!!
ポイントを貯めるにはそのお店を利用しないといけないわけであって、ポイントをお得に使えるようになるまでにはかなり利用しないと。。。
ポイントカードって、企業側が、リピート客を増やすための道具なんですよね。
ポイント分をお客様に還元する以上に、その分お客さんがお店を利用してくれたら、お店側としては利益があるからポイントを付けているんです。
私もたくさんのポイントカードを持っていましたが、その中できちんとポイント還元されて利用したポイントカードってごくわずかです。
特にファッション系はポイントを利用できるまで5万円とか使わないといけないモノばかり。
私は洋服はこだわりのショップとかがないのでまず貯まることはありません。
・免許証
・健康保険証
・クレジットカード三枚(エネオスカード・REXカード・イオンカード)
・ポイントカード三枚(nanaco・ポンタ・ツルハカード)
以上です。
ガソリンは必ずエネオスで入れてます。カードで入れると1リットルにつき5円引きです。
イオンカードはWAONがついているので持ち歩いています。クレジット機能はほとんど使いません。
REXカードは大きな買い物の時とネットで買い物をした時だけ利用。
nanacoカード・ポンタカードも公共料金の支払いやオムニセブンの利用などでよく使います。
ツルハカードは、ポイントも貯まるし、持っているだけで毎月1・10・20日は5パーセントオフ。日用品やお薬はツルハで月1で5パーセントオフの日にお買い物をしています。我が家はまだおむつ代に月6000円くらいはかかっているのでこの日にまとめ買いです。
今お財布に入っているカードはどう考えてもすごく利用するお店だし、お得だと感じるので手放すことは考えていません。
でも、それ以外のポイントカードは、最後に使ってから1年以上たっていたり、年に数回しか行かないお店だったり。。。
そんなカードがお財布に入っていても、私にとってお得なカードをお財布から出すときに邪魔な存在になるだけだし、お財布がパンパンになります。
お財布は、お金だけが入ってきてくれればいいなと思っています。
占いとか風水とか信じないけれど、レシートや使っていないポイントカードでパンパンのお財布にはお金さんは来てくれないと私は思っています。
ポイントカードやレシートでパンパンだったらお金さんが入ってきたくても、入ってくるスペースもないですよね!!
いつでもクリーンにしておきたいものです。
お店からポイントカードを作らないか聞かれたときには断るようにしています。
今まで利用していなかったお店はこれからもそんなに利用しないと思うからです。
お金を貯めたければポイントカードを断捨離しましょう!!
おさいふに入りきらず別にカードケースを購入し持ち歩いていました。
モノを減らしコンパクトな生活をするように心がげてからはクレジットカード・ポイントカードの枚数を減らすことにしました。
以前の私もそうだけれど、たくさんのポイントカードを持ち歩き、自分は得をしている!!と思っている人は多いのではないでしょうか??
私もそうでした。でも、果たして本当にお得なのでしょうか??
初めていくお店で「お得なポイントカード作りませんか?有効期限ありませんよ~」なんて言われるとすぐ作ってしまっていました。
でも、良ーく考えてみると、お店側の策略にすっかりはまっているんですよね。知らない間に!!
ポイントを貯めるにはそのお店を利用しないといけないわけであって、ポイントをお得に使えるようになるまでにはかなり利用しないと。。。
どうしてお店はポイントカードを勧めてくるのか?
ポイントカードって、企業側が、リピート客を増やすための道具なんですよね。
ポイント分をお客様に還元する以上に、その分お客さんがお店を利用してくれたら、お店側としては利益があるからポイントを付けているんです。
私もたくさんのポイントカードを持っていましたが、その中できちんとポイント還元されて利用したポイントカードってごくわずかです。
特にファッション系はポイントを利用できるまで5万円とか使わないといけないモノばかり。
私は洋服はこだわりのショップとかがないのでまず貯まることはありません。
今現在私のお財布に入っているカードは
・免許証
・健康保険証
・クレジットカード三枚(エネオスカード・REXカード・イオンカード)
・ポイントカード三枚(nanaco・ポンタ・ツルハカード)
以上です。
クレジットカード
ガソリンは必ずエネオスで入れてます。カードで入れると1リットルにつき5円引きです。
イオンカードはWAONがついているので持ち歩いています。クレジット機能はほとんど使いません。
REXカードは大きな買い物の時とネットで買い物をした時だけ利用。
ポイントカード
nanacoカード・ポンタカードも公共料金の支払いやオムニセブンの利用などでよく使います。
ツルハカードは、ポイントも貯まるし、持っているだけで毎月1・10・20日は5パーセントオフ。日用品やお薬はツルハで月1で5パーセントオフの日にお買い物をしています。我が家はまだおむつ代に月6000円くらいはかかっているのでこの日にまとめ買いです。
今お財布に入っているカードはどう考えてもすごく利用するお店だし、お得だと感じるので手放すことは考えていません。
でも、それ以外のポイントカードは、最後に使ってから1年以上たっていたり、年に数回しか行かないお店だったり。。。
そんなカードがお財布に入っていても、私にとってお得なカードをお財布から出すときに邪魔な存在になるだけだし、お財布がパンパンになります。
ブタ財布はお金が溜まらないって本当だと思う。
お財布は、お金だけが入ってきてくれればいいなと思っています。
占いとか風水とか信じないけれど、レシートや使っていないポイントカードでパンパンのお財布にはお金さんは来てくれないと私は思っています。
ポイントカードやレシートでパンパンだったらお金さんが入ってきたくても、入ってくるスペースもないですよね!!
いつでもクリーンにしておきたいものです。
お店からポイントカードを作らないか聞かれたときには断るようにしています。
今まで利用していなかったお店はこれからもそんなに利用しないと思うからです。
お金を貯めたければポイントカードを断捨離しましょう!!
![]() 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし |
コメント