【小1不登校】不登校・登校しぶりの我が子に対しての関わり 2021年04月26日 やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiですこちらからの続きになっております↓ そんなこんなで、最高に情緒不安定、そして不登校・登校しぶりな我が子にもっと強くたくましく変わってもらおう!!とか学校の先生や周りの子達を責めるん ... 続きを読む
【小1不登校】のきっかけ④ 〜二年生になって先生が変わって・・・〜 2021年04月26日 やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiですこちらからの続きです↓ 不登校・登校しぶりな我が子の話を数回に分けて書いています^^興味のない方ごめんなさい^^そうして不登校・登校しぶりの我が子ですが、2年生に進級して、クラスはそのまま ... 続きを読む
【小1不登校】のきっかけ③ 〜学校は行かなくてもいい!!と思うちょっと変わった親〜 2021年04月26日 やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです我が子が不登校・学校行きしぶりになったお話をしていますこちらを見ていない方はこちらから↓ だんだんと学校へいけない様な『体・心・思考』の不調が出てきて子供に言ってみたんです!!『学校今日お ... 続きを読む
【小1不登校】のきっかけ② 〜学校でのあれこれ〜 2021年04月21日 やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです前回からの続きです〜見ていない方は先にこちらを↓ そうして、強迫性障害になってしまったのですが今となってわかったことが・・・担任の先生が子供にとってすごく怖い存在であったこと。どうやら、男の ... 続きを読む
【小1不登校】のきっかけ 〜強迫性障害〜 2021年04月19日 やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiですしばらくブログをお休みしている間に・・・こんな事で悩んでました!!小2息子の不登校・登校しぶり。当時は小1でしたが。不登校•登校しぶり。どんな事を子供にしていたか?どんな事を考えたか?教え ... 続きを読む
人生のどん底から這い上がるきっかけになった【大変】という言葉。 2021年04月16日 やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiですずっと更新していない間、心配してくださった読者様からメッセージが届いていて思わず涙!!!!本当に涙もろい私です優しいお言葉・励ましのお言葉ありがとうございます♡色々と辛いことがあって、ブロ ... 続きを読む
辞めたいと思っている子育ての癖 2020年11月17日 やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです子育てをしていると、悩んだりすることってあると思うのですが本当、日々反省ですここ最近ですが、うちの子が精神的に不安定だとブログに書きましたがいまだに続いています子供が不安定だと、必ず私も不 ... 続きを読む
今は家事全部諦めて、とことん子供に! 2020年11月08日 やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです定期的にやってくる子供の情緒不安定ここ最近、末っ子の様子が変でして。きっかけは学校でのお友達との喧嘩からのトラブルや、最近は先生やお友達に注意される事も多くて、そして学校から帰ってきてから ... 続きを読む
のび太並みに泣き虫な我が子。意地悪されて泣いて帰ってきた我が子に親がするべきこと 2020年10月20日 やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです今日は、子育てで、あるあるな悩みについてお話ししたいと思います(そんなに悩んではいないのですが)今日は我が家の末っ子、おーちゃん泣いて帰ってきました!!!今日は。ではなく、今日も!今日はど ... 続きを読む
小学生の子供達が勉強をすすんでするようになった訳 2020年06月17日 やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです朝、6時半!我が家の光景^^朝から子供達、勉強しています♡さすが、私の子♡なんて言ってみたいですが、そんな私は子供達の後に『おはよう〜』と現れます子供達、どうして朝早くから勉強しているかと ... 続きを読む