やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです
今年もあとわずかですね!!
そろそろ大掃除を始めているご家庭も多いのではないでしょうか?
我が家はと言うと。。。
大掃除という掃除はしません。
物置の掃除は春に、
2階のバルコニーの掃除は
夏に終わらせました^_^
秋から冬にかけて少しずつ
お風呂を掃除したり
トイレを掃除したり
ちょこちょこ中掃除をしてきました
それで、毎年この時期にやっているのが
モノを整理し不要なモノを処分すること。
モノが整理され少なくなれば
片付けも楽になります
そして、モノが少なければ
掃除も楽になります
モノの整理と片付けと掃除を
一気にやってしまうと
結構時間がかかったり
途中で嫌になることも。
多くの時間を取れない人は、
分けて作業すると
少しずつですが
着実に整い
綺麗になっていきますよ〜!!
あとは、毎日確実にたとえば15分なら
15分と片付けの時間を決めてやってみるのも
オススメですよ♪
ではでは^_^
ランキングに参加しています
皆さんの応援が更新の励みになっています

にほんブログ村
シンプル・ミニマルライフの参考に
ブログ村テーマ
▽
シンプルライフ
シンプルで豊かな暮らし
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
シンプル・ミニマルライフ
シンプルでナチュラルな生活
収納・片付け
整理整頓・お片づけ♪
整理収納
掃除・片付けのコツ
こども の おかたづけ
今年もあとわずかですね!!
そろそろ大掃除を始めているご家庭も多いのではないでしょうか?
我が家はと言うと。。。
大掃除という掃除はしません。
物置の掃除は春に、
2階のバルコニーの掃除は
夏に終わらせました^_^
秋から冬にかけて少しずつ
お風呂を掃除したり
トイレを掃除したり
ちょこちょこ中掃除をしてきました
それで、毎年この時期にやっているのが
モノを整理し不要なモノを処分すること。
モノが整理され少なくなれば
片付けも楽になります
そして、モノが少なければ
掃除も楽になります
モノの整理と片付けと掃除を
一気にやってしまうと
結構時間がかかったり
途中で嫌になることも。
多くの時間を取れない人は、
分けて作業すると
少しずつですが
着実に整い
綺麗になっていきますよ〜!!
あとは、毎日確実にたとえば15分なら
15分と片付けの時間を決めてやってみるのも
オススメですよ♪
ではでは^_^
ランキングに参加しています
皆さんの応援が更新の励みになっています
にほんブログ村
シンプル・ミニマルライフの参考に
ブログ村テーマ
▽
シンプルライフ
シンプルで豊かな暮らし
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
シンプル・ミニマルライフ
シンプルでナチュラルな生活
収納・片付け
整理整頓・お片づけ♪
整理収納
掃除・片付けのコツ
こども の おかたづけ