やりたいことは全部やる人生♡
『暮らしと人生』の整え研究家 makiです





先日うちの母から
「小銭貯金どうしてる??来年になったら郵便局に小銭預ける時、手数料取られるよ!!」と。




えーっ??聞いてないよぉ〜!!
30万円貯められる貯金箱に小銭貯金していましたが一旦、
缶切りで開けてゆうちょ銀行へ入金してきました!!
意外なことに5万ちょいありましたよ〜




本当は満タンになってから開けたかった〜( ;  ; )


私は食費の月の予算が65000円で、
生活クラブに15000円、
週に10000円の予算を5週で50000円。
計65000円で予算を組んでいるのですが、
毎週残った分は小銭貯金として貯金箱に入れていました。




使ってしまわないように、
簡単に開けられない缶の貯金箱に入れてたのですが


簡単に開けられるジップロックコンテナへ入れることにしました^^

IMG_1341


ジップロックコンテナに入れて
月の最終日にこのセリアのコインケースへ小銭を移動します。


IMG_1336



コインケースに入れることによって同じ金額の硬貨がまとまって計算もしやすいです。

IMG_1337


このコインケースの良いところが、下にお札も入れられる。


IMG_1338




そして、学校や習い事でお釣りがないようにお金を持たせてくださいっていう時にも、
このコインケースがあると
いざ!!という時に便利です!!


私は2個持っています♡




IMG_1339
セリアで購入。



IMG_1340

全部で8620円入るんだって!!



ある程度このコインケースにお金が貯まったら、
食費専用のお財布に入れているお金と取り替えます。


コインケースの小銭1000円分とお財布の1000円を取り替えたり、
コインケースの小銭の1円30枚と、お財布の10円3枚と取り替えたり。
そして、お札と交換した分はコインケースの下へ。


するともちろん買い物へ行く時の食費用の財布が小銭で重くなるわけです。



私は普段スーパーはセルフレジに並ぶ事が多いので、
その際に小銭を金額気にせずにジャラジャラ〜とセルフレジの硬貨投入口に入れるのです。

そして、足りない分はお札で支払います。



すると一気に小銭が減ります。




ちょっと小銭貯金やめようかな?なんて思ったけれど、
小銭貯金って意外と貯まるんですよね!!
これをやめたらたまらない気がしてね。




なのでこれからも小銭貯金は続けていきたい!!


そう思いこの方法ですることにしました。



ちなみにコインケースに下に集まったお札を
銀行へ貯金しています^^



この、コインケース本当にオススメです^^

2個ある理由ですが、
防災用にもう一つ持っています



災害が起きた時、小銭必要ですからね^^



それではまた♡


ランキングに参加しています