やりたいことは全部やる人生♡
『暮らしと人生』の整え研究家 makiです

最近は、どうやったら効率よく物事を
すすめられるかってこともそうだけれど
やらなくて良いことを
どんどん見つけるようにしています。
やらなくて良いことを見つけるのって
実はすごい難しい
何故なら、当たり前のように
やることが習慣化していて、
それはやらなくても
良いことだと気付かないから

日用品って大体のお家で
買うものが決まってると思う
毎月、20日にツルハドラッグへ
買い物へ行くんだけど
(5%オフなの♡)
わざわざ買い物メモを書いて
持っていって、、、はしていなくて
毎回買い物メモは
iPhoneアプリのメモを使っています

このリスト、
ただ思いついた順に並んでるわけではなく
実は買いまわりしやすいように
お店での商品の並び順になってます
なのでお店の入り口近くに並んでいる商品が上にあって
ぐるっと私がお店で買い物をする順になっています
でね、このリストメモ、
一回作ったらずっとそのままです
毎回新しく作り直すことはなくて
このリストにないもので新しく買い物する必要が出てきたら
追加するだけ

買い物で必要なものにあらかじめチェックを入れて
買い物してカゴに入れたらチェックを外していく感じです
買い物をするたびにわざわざ買い物するものを
メモする必要もないし
リスト化しているので、
このメモを見ながら在庫確認をして
買い物しなければいけないものにチェックすればいいだけなので
買い物メモとしてもリストとしても使える!!
スマホのメモアプリに入っていれば
買い物へ行く時にメモを忘れることもほとんどないしね!!
(メモ用紙は忘れることが多いけれどスマホはほとんど忘れない)
毎日当たり前のように習慣的にやっていることを
一回疑ってみることが大切
↑我が家のやらなくていいことに気づいた家事
ではでは^^
ランキングに参加しています
皆さんの応援が更新の励みになっています

にほんブログ村
シンプル・ミニマルライフの参考に
ブログ村テーマ
時短家事の工夫
簡単!美味しい!節約時短レシピ♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
もっと心地いい暮らしがしたい!
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
『暮らしと人生』の整え研究家 makiです

最近は、どうやったら効率よく物事を
すすめられるかってこともそうだけれど
やらなくて良いことを
どんどん見つけるようにしています。
やらなくて良いことを見つけるのって
実はすごい難しい
何故なら、当たり前のように
やることが習慣化していて、
それはやらなくても
良いことだと気付かないから
例えば買い物メモ

日用品って大体のお家で
買うものが決まってると思う
毎月、20日にツルハドラッグへ
買い物へ行くんだけど
(5%オフなの♡)
わざわざ買い物メモを書いて
持っていって、、、はしていなくて
毎回買い物メモは
iPhoneアプリのメモを使っています

このリスト、
ただ思いついた順に並んでるわけではなく
実は買いまわりしやすいように
お店での商品の並び順になってます
なのでお店の入り口近くに並んでいる商品が上にあって
ぐるっと私がお店で買い物をする順になっています
でね、このリストメモ、
一回作ったらずっとそのままです
毎回新しく作り直すことはなくて
このリストにないもので新しく買い物する必要が出てきたら
追加するだけ

買い物で必要なものにあらかじめチェックを入れて
買い物してカゴに入れたらチェックを外していく感じです
買い物をするたびにわざわざ買い物するものを
メモする必要もないし
リスト化しているので、
このメモを見ながら在庫確認をして
買い物しなければいけないものにチェックすればいいだけなので
買い物メモとしてもリストとしても使える!!
スマホのメモアプリに入っていれば
買い物へ行く時にメモを忘れることもほとんどないしね!!
(メモ用紙は忘れることが多いけれどスマホはほとんど忘れない)
当たり前のように毎日やっていることを疑ってみる
毎日当たり前のように習慣的にやっていることを
一回疑ってみることが大切
↑我が家のやらなくていいことに気づいた家事
ではでは^^
ランキングに参加しています
皆さんの応援が更新の励みになっています
にほんブログ村
シンプル・ミニマルライフの参考に
ブログ村テーマ
▽
時短家事の工夫
簡単!美味しい!節約時短レシピ♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
もっと心地いい暮らしがしたい!
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア