違和感を感じる『時給』という働き方 2017年11月30日 働くと言っても、いろんな働かきたが世の中には存在しています。 私は、今現在パートと、家で情報発信する事(ブログ)を仕事としています。 今まで正社員も経験したことがあります。 自宅で犬服や子供服を作ってネットで販売していたこともあります。 (実はこう見えて ... 続きを読む
【もっと自分を楽しむ♡ハッピーライフスタイル研究家】になりました!! 2017年11月29日 こんばんは。前回の記事でお気付きの方もいらっしゃるかもしれません!わたくし・・・もっと自分を楽しむ♡ハッピーライフスタイル研究家のmakiです。(@nanairodaymaki)と、名乗ることにしました♡今まだ研究生です(笑)このブログですが、始めてあと少しで丸2年経とうと ... 続きを読む
最近お気に入りの文房具♡ 2017年11月29日 ラインで更新通知が届きます♪よかったら登録お願いします♡もっと自分を楽しむ♡ハッピーライフスタイル研究家のmakiです。(@nanairodaymaki)おはようございます♡今、カフェで記事を書いています。先日、お友達にフリクションボールペンをプレゼントでいただきました。イ ... 続きを読む
【時短】時間をかけない夕食作りのコツと、やらない事をたくさん見つけることの大切さ。 2017年11月28日 先日こんな記事を書きました。旦那が月の半分不在でも、親の手伝いが期待できなくてもパート勤務をしながら好きなことをする6つの方法。Twitterで【ゆう三兄弟ママさん】からこんなメッセージをいただきました♡いつもみてくれてありがとうございます♡来年からのパート勤務 ... 続きを読む
洗濯にお風呂の残り湯を使うことをやめてみました。 2017年11月28日 こんにちは。我が家では、お風呂の残り湯を洗濯に使っていましたが、辞める事にしました。今まで、お風呂の残り湯を捨てるのがもったいなくて、洗濯に使っていたんですが、残り湯を使う事で節約にはなってもストレスが貯まるのでやめました。どんなストレスがあったかという ... 続きを読む
お金を使うときもったいないじゃなく感謝の気持ちで使おう。 2017年11月27日 友達と話してるとき、ふと、ん??とおもったことがあります。みんな、お金を使うときに、もったいないと思いながら使っていること。いや、わかるんです。わかるんですよ。私も昔はそう思って使っていましたから。確かに、お金を支払うとき手元からなくなります。でも、それ ... 続きを読む
大掃除シーズン到来!新年を気持ちよく過ごすための大掃除前に知っておきたい2つの事。 2017年11月26日 大掃除シーズン到来ですね。我が家は年末に一気に!という感じではなく、その季節ごとにやりやすい掃除をちょこちょこしているので大掃除!!といった感じでは無いのですが・・・ちょっと増えてきているな。。。と感じた靴の整理をしました。基本の全出しをしてみると、思っ ... 続きを読む
キッチンに1つあると何通りもの使い方ができるモノ買っちゃいました!! 2017年11月24日 我が家にはキッチンにしかゴミ箱がありません。理由はね。。。面倒臭いから〜!!何が面倒って、ゴミの日に、各場所のゴミ箱からゴミを集める作業が面倒だから。いろんな場所にゴミ箱があると捨てる側は楽ですが、結局それを回収しゴミの日にまとめて捨てるのは私の仕事にな ... 続きを読む
旦那が月の半分不在でも、親の手伝いが期待できなくてもパート勤務をしながら好きなことをする6つの方法。 2017年11月23日 我が家は、主人と私と5歳の双子・4歳の末っ子、そして2匹の犬の5人+2匹家族です。旦那は、その月にもよりますが、仕事でだいたい月の半分位は家にいません。と言うか夜帰ってきません。私の親はすぐ隣町に住んでいるのですが、母も仕事をしているので、あまり気軽にお手 ... 続きを読む
あらゆるすべてのことを俯瞰してみる 2017年11月22日 私の住んでる場所は田舎なので、通勤途中に鷲や鷹をよく見かけます。最近は白鳥も!猛禽類好きな私は、ココにすんでて良かったーっておもいます!!さて、話は変わって、、、俯瞰という言葉を知っていますか!?俯瞰(俯瞰)とは高いところから見下ろし、眺めること広い視野 ... 続きを読む