片付けで悩んでいます。
幼稚園年長と2歳の子供がいます。
子供がおもちゃを出すとき、先に出したものを片付けてから次のおもちゃを出せばいいと思うのですが、そうしないのでどんどんおもちゃを出し、片付けるときにすごく時間がかかります。

子供もあれだけ出すと片付けが面倒になるんでしょうが、私も正直、あれだけ出されると手伝う気がなくなります。
子供が自分で片付けをするようにしつけるにはどうしたらいいのか?
私も片付けが苦手なので子供も私と同じように片付け下手に育つのでは無いかという不安もあります。片付けられる子に育って欲しいです。




大人も子供も
片付けられない原因として

  • モノの量が管理出来る量をこえてる
  • 収納が複雑

これが結構大きいと思う



持ってるものの量が本人のキャパを超えてると片付かないということになる




モノが少なければ
片づけもあっという間に終わる!!


もしかしたらお子さんにとって
オモチャの量が多いのかもしれないですね

ママにとってもお手伝いが
面倒になると言うことは


ママにとってもおもちゃの量が
多いってことだと思います





子供っていろんなおもちゃを関連付けて遊ぶので、出したら片付けてから次のおもちゃ、、、というのが難しいかも!!と思います




我が家もおもちゃは盛大に、ほぼ全出しですよー!!





そもそも
おもちゃって必ず大人が与えてるものですよね


大人が与える量をコントロールしないとどんどん増えていきます!!




もう一つ、収納が複雑という理由で
子供がどう片付けたらいいのか
わかりにくく片付けられない場合もあります


引き出しを引っ張って
蓋を開けて
細かく仕切られているところに戻すような
収納の仕組みより


ただポンっと入れるだけ〜のような
ワンステップでできる仕組みのほうが
ハードルが低いですよね


幼稚園や保育園のおもちゃ収納が 
子供達が片づけしやすいいい例ですね♡






片付けは、遺伝というよりは
本人が片付いていない状況を
どうにかしたい!!と
思わないうちは
難しいかもです


片付けていないせいで
探し物に時間がかかる・・・


掃除がしにくい・・・

忘れ物をしやすい・・・
などなど




ちなみに私の母は超片付け上手


なのに私は片付け下手でしたよ(笑)



やっぱり本人のやる気の問題も大きいと思います。




片付けの大切さを、良さを、どんなことを得られるかをお子さんに伝えていって


片付けってイイね!!って思ってもらえるといいですね♡


ではでは^_^



おかえりの際にこちらを
ポチっていただけると嬉しいです♡
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村








人気ブログも参考にしてみてね
ブログ村
ライフスタイル
シンプルライフ