丁寧な暮らしより楽な暮らし
もっと自分を楽しむ♡ゆる楽ミニマリストのmakiです。(@nanairodaymaki)シンプル・ミニマルライフをしている人達って『丁寧な暮らし』って言葉が似合うな〜と思いますわたし自身、そんな『丁寧な暮らし』にあこがれををもっていましたシンプルライフをして気づいた事あれ? ...
続きを読む
シンプル・ミニマルライフをしている人達って
『丁寧な暮らし』って言葉が
『丁寧な暮らし』って言葉が
似合うな〜と思います
わたし自身、そんな『丁寧な暮らし』に
あこがれををもっていました
シンプルライフをして気づいた事
あれ?私。『丁寧な暮らし』好きじゃないかも!!
モノ、思考、暮らしをシンプルにしていくと
生まれてくるのは
自由な時間
あれだけ『時間が無い!!』『忙しい!!』
と言っていた頃が嘘のように
と言っていた頃が嘘のように
今の私は、バタバタな時間も過ごしつつ・・・
のんびり外を眺めたり
お茶したり、カフェへ出かけたり
本を読んだり、昼寝したり
子供や犬と遊んだり…
自分のやりたいことにもきちんと
時間をかけることが出来ています
私がシンプルな暮らしで欲しかったものは
のんびりとした時間だったんだな〜って
私は
丁寧に暮らすことよりも
自分が楽して楽しくのんびり暮らすことの方が
大切だった
丁寧に暮らしている時間があったら正直
気持ち良い風の中で昼寝したい(笑)
『丁寧な暮らし』は実は自分を苦しめていた
子供達のおやつは絶対に手作り!!
お友達のお家にお呼ばれした時は
なにかを作っていく
丁寧に家事をして…
丁寧に…丁寧に…
丁寧ってなんなの??
ズボラな私だけどそれほど
適当にどうでも良く
暮らしているわけじゃ無い!!って
暮らしているわけじゃ無い!!って
そう思ったよね!!
丁寧に暮らすのが素敵主婦♡
みたいになってるから
◯◯せねば、、、
◯◯するべき、、、
『ねば』と『べき』に
完全支配されていたなーと
もっともっと丁寧を手離してもっともっと楽に自由に!!
私は世の中のママたちはもう、充分
頑張ってると思うんですよね
仕事に子育てに家事に・・・
昔と違ってネットだったりテレビだったり
雑誌だったりSNSだったり・・・
雑誌だったりSNSだったり・・・
情報を得る機会も多いから
自分と周りとを比べる機会も多くなる
でも、危険なのが
その情報が全てでも正しいとも限らないということ
その情報が全てでも正しいとも限らないということ
良くも悪くもこのご時世…
情報にコントロールされているなって思います
目指すのは誰か目線の
ステキな暮らしじゃなくて
ステキな暮らしじゃなくて
自分らしい暮らし・生き方♡
自分軸をしっかり持つ生き方♡
丁寧な暮らし方や素敵なママになる事じゃなく
もっと楽して自分を楽しむ生き方や方法を
情報発信していきたいです
そして、世の中の流れが
もっともっと頑張る!!より
もっともっと楽しむ!!に変われば良いなぁと♡
ではでは
シンプル・ミニマルライフの参考に
ブログ村テーマ
暮らしを楽しむ工夫はこちら
ブログ村テーマ
▽
暮らしを楽しむ
自分らしく気まま生活!
日常の小さなできごとを愛する生活
楽しく&幸せに暮らそ!
子どものいる暮らし。
ブログ村テーマ
▽
暮らしを楽しむ工夫はこちら
ブログ村テーマ
▽
暮らしを楽しむ
自分らしく気まま生活!
日常の小さなできごとを愛する生活
楽しく&幸せに暮らそ!
子どものいる暮らし。