『トイレには神様がいるよ!!』って話、よく聞きます。
数ヵ月前、札幌の藻岩にあるおしゃれなカフェでお茶したときに、そこのカフェのお手洗いをお借りしたのですが、まさに神様がいる感じがしました。
トイレで深呼吸をしたいと思えたのははじめてです。
空気が澄んでいる。よい香りがする。汚れがない。グリーンがある。
とても素敵すぎて、ある意味衝撃でした!!!

我が家のトイレには便座カバーも、マットもスリッパもありません。(お客様が来られるときはスリッパを出しています。)すぐ近くの洗面所で手洗いをするのでタオルも普段は置いていません。
トイレにはあって当たり前だと思われているこれらのグッズ。
我が家も数年前まではありました。あって当たり前だと思っていたから。
子供達がトイレトレーニングをするようになって、よく汚すので、ストレスになって全て処分しました。
トイレで使っているものって何となく他の洗濯物と一緒には洗いたくありません。
他の洗濯物と分けるとなると、時間、そして、水、洗剤を余計に使うことになります。
わざわざ着けたりはずしたりの手間、そして何より何もない状態の方がすぐに掃除に取りかかれるので、嫌なことを後まわしする事もなくなります。
みなさん、トイレ掃除ってどれくらいの頻度でしますか!?
我が家のトイレ掃除は毎日。
とゆーか、私がトイレにはいる度に毎回です。
といっても、その都度掃除にかかる時間は数十秒から数分。
トイレに入る度に違う箇所をちょこちょこっとエコ洗剤を使って掃除するだけ。

ナチュラル洗剤でちょこっとピカピカ掃除!を参考にしてます。↓


毎朝、窓を開けて空気を入れ替えて、そして良い香りをプラス!!
トイレの汚れは、時間がたてばたつほど落ちにくくなり、臭いの原因にもなるので、
朝、仕事へ行く前と、夜寝る前には、便座周りや床をトイレクイックルをつかって念入りにふきあげます。
便器は、汚れているな、、、と気づいたときにトイレットペーパーとエコ洗剤できれいにしているので、念入りに掃除するのは週に一度です。
ちなみに、以前は使い古しのスポンジなどを利用していましたが最近は、コチラを愛用中。

流せるという事で、衛生的だな。。。と。
トイレの神様に好かれたいからトイレの掃除をしている訳ではないのですが、
気づけば、トイレを綺麗に保つように心がけるようになってから、プレゼントを頂くことや懸賞で当たることが多くなった気がします。
トイレ掃除って時間があき、汚れれば汚れるほど大変になるし億劫にもなるもの。
毎日少しずつでも出来ることをしておけば、実はとっても楽。
好きじゃないこと、後回しにしたいことほど、ためてするんじゃなくて、ちょこちょこやるのが良い。
未来の自分のためにね!!。
ではでは~♪
片付け・掃除に関する人気記事はコチラをチェック!(トラコミュ)
収納・片付け
掃除&片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
すっきり暮らす
ミニマリストの持ち物を見てみよう!
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ミニマリストになりたい
少ないモノで暮らす
シンプル・ミニマルライフのファッション
数ヵ月前、札幌の藻岩にあるおしゃれなカフェでお茶したときに、そこのカフェのお手洗いをお借りしたのですが、まさに神様がいる感じがしました。
トイレで深呼吸をしたいと思えたのははじめてです。
空気が澄んでいる。よい香りがする。汚れがない。グリーンがある。
とても素敵すぎて、ある意味衝撃でした!!!
我が家も深呼吸できるトイレにしたい!!!

我が家のトイレには便座カバーも、マットもスリッパもありません。(お客様が来られるときはスリッパを出しています。)すぐ近くの洗面所で手洗いをするのでタオルも普段は置いていません。
トイレにはあって当たり前だと思われているこれらのグッズ。
我が家も数年前まではありました。あって当たり前だと思っていたから。
子供達がトイレトレーニングをするようになって、よく汚すので、ストレスになって全て処分しました。
これらのモノがないと、まず、洗濯をしなくてすみます。
トイレで使っているものって何となく他の洗濯物と一緒には洗いたくありません。
他の洗濯物と分けるとなると、時間、そして、水、洗剤を余計に使うことになります。
そして、これらのモノがないと掃除が楽になります。
わざわざ着けたりはずしたりの手間、そして何より何もない状態の方がすぐに掃除に取りかかれるので、嫌なことを後まわしする事もなくなります。
我が家のトイレ掃除
みなさん、トイレ掃除ってどれくらいの頻度でしますか!?
我が家のトイレ掃除は毎日。
とゆーか、私がトイレにはいる度に毎回です。
といっても、その都度掃除にかかる時間は数十秒から数分。
トイレに入る度に違う箇所をちょこちょこっとエコ洗剤を使って掃除するだけ。

ナチュラル洗剤でちょこっとピカピカ掃除!を参考にしてます。↓


毎朝、窓を開けて空気を入れ替えて、そして良い香りをプラス!!
トイレの汚れは、時間がたてばたつほど落ちにくくなり、臭いの原因にもなるので、
朝、仕事へ行く前と、夜寝る前には、便座周りや床をトイレクイックルをつかって念入りにふきあげます。
便器は、汚れているな、、、と気づいたときにトイレットペーパーとエコ洗剤できれいにしているので、念入りに掃除するのは週に一度です。
ちなみに、以前は使い古しのスポンジなどを利用していましたが最近は、コチラを愛用中。

流せるという事で、衛生的だな。。。と。
トイレの神様に好かれたいからトイレの掃除をしている訳ではないのですが、
気づけば、トイレを綺麗に保つように心がけるようになってから、プレゼントを頂くことや懸賞で当たることが多くなった気がします。
トイレ掃除って時間があき、汚れれば汚れるほど大変になるし億劫にもなるもの。
毎日少しずつでも出来ることをしておけば、実はとっても楽。
何が言いたいかというと。。。
好きじゃないこと、後回しにしたいことほど、ためてするんじゃなくて、ちょこちょこやるのが良い。
未来の自分のためにね!!。
ではでは~♪
片付け・掃除に関する人気記事はコチラをチェック!(トラコミュ)
収納・片付け
掃除&片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
すっきり暮らす
ミニマリストの持ち物を見てみよう!
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ミニマリストになりたい
少ないモノで暮らす
シンプル・ミニマルライフのファッション
コメント