こんな言葉を聞いたことがありませんか??

 

  • 2:8の法則(20:80の法則と言ったり、2:6:2の法則とも言うそうです。)

  • ばらつきの法則

  • パレートの法則

  • 働きアリの法則


私は、働きアリの法則という名前で、この法則をテレビか何かで知ったのですが。。。
上の四つはどれも同じような内容で、どういうことかというと・・・

 

 

経済や社会現象、自然現象、様々なことで当てはまるそうなのですが、

 

例えば。。。

 

  • 売り上げの8割は、全商品銘柄のうちの2割で構成されている。

  • 売り上げの8割は、全従業員のうちの2割で生み出している。

  • 働きアリのうち、よく働いているのは2割で、残り8割のうちの
    6割は働いたり、時々サボっていたり。残り2割はずっとサボっている。


 

 

面白いことに働きアリの例でいくと、

 

よく働いているアリの2割を間引くと、残り8割の中の2割がよく働くアリになって、また全体は2:6:2の分担になるそうです。

 

 

よく働くアリだけを集めても一部がサボり始めてやはり2:6:2の分担になるそうです。

 

ずっとサボっているアリだけを集めても、一部がよく働くようになり、やはり2:6:2に。。。

 

おもしろい!!!

 

 

この法則を知っていると、人間関係の悩みが楽になります。


 

 

この法則、人間関係でも当てはまるそうです。

 

例えば、職場で同じ賃金の仲間が何人かいたとして。。。

 

 

自分よりも明らかに仕事をしていない人。
同じ賃金なのにやってられない!!なんて思ったことありませんか??

 

たしかに面白くなく思うんですが、仕事がデキる人ばかり集めても結局はそのなかでも
仕事をサボり始める人が出てくる。。。

 

もしかすると、自分は、周りよりも仕事がデキる人間だ!!
どうして、あの人と同じ賃金??なんて思っていても、
デキると思っている自分を含め、デキる人間ばかり集まると、今度は自分がサボる人間側になることもあるかもしれない。

 

逆に、ちょっと仕事がデキなさそうな人ばかりを集めると、あんなに仕事がデキない人だと思っていた人が、すごく仕事がデキるようになっていたり。。。

 

私、おもしろいなぁ~って思いました。

 

 

 

 人間関係に疲れてしまった人に伝えたい。




 

この法則、自分の事を好きでいてくれている人・どちらでもない人・嫌いだと思っている人にもあてはまるそうです。

 

 

要するに、、100人知り合いがいたとしたら、そのうちの20人は、自分の事を好きで
大切に思ってくれている。

そして、60人は、好きでも嫌いでもなくまぁ、普通に付き合っていこう!!といった感じ。

で、残りの20人は、自分の事を嫌いな人という事。

 

 

私は、昔、人に嫌われることを極端に恐れていました。

 

誰からも嫌われたくない。

周りが自分の事をどう思っているかが気になる。

いい奴だと思われたい。

 

 

だから、嫌われないように、いい人だと思われるために、周りに合わせていました。

 

美味しいと思わないものでも周りが美味しいと言えば、自分も美味しいと言い。。。

周りが誰かの事を悪く言っていれば、自分もその悪口大会に参加し。。。

本当は参加したくない飲み会に参加し。。。

 

 

とにかく、周りに気を使い、いい人を演じてきた。

 

 

でも、すっごくそれって体力的にも精神的にも消耗しきって、疲れるんですよね。

 

自分に嘘をついて無理しているから。

 

 

でも、この法則を知ると、自分の事を嫌いな人がいて当たり前なんだと思えるようになります。

 

 

だから、本当の自分を出して楽に生きていていいんだよ!!って。

 

 

 

今、人間関係で悩んでいる人がいたら、ぜひこの法則を思い出してほしいです。

 

 

あなたは、あなたらしくいてくれているからこそ、意味があるんだよ!!って。

 

 

 

 

本日の気になるブログテーマはコチラ!(トラコミュ)


心癒し場

より良く今を生きるために。

人生はシンプルだ!

自己啓発、自己開発、自己改革、能力開発