
汚い写真ごめんなさい。。。
今日は、お布団を断捨離してきました。
お布団の下に敷いているすのこマットも。
今日捨てた敷布団の数は6枚。
ナナ・イロ・おーちゃん・旦那の敷布団と、お客様用に使っていた2枚の敷布団。
子供たちのお布団は、鼻血を出したり・・・
胃腸炎で、汚したり・・・
そんな感じで衛生的とは思えなく。。。
主人の敷布団もお客様用敷布団も年数がたっているので、へたりもあり、今回断捨離することにしました。
お客様用のお布団ってそもそも年に何回使う!?!?
我が家は、一年に1回使うか使わないかのお客様用のお布団。
年に一度しか使わないお布団でも、やっぱり、モノを持つという事は場所も管理も必要であって、手間暇時間がかかるわけです。
毎日使うモノならまだしも。。。
年に数回しか使わないもののために、結構なスペースを必要とするし、
押し入れに入れっぱなしでかびたりするのは嫌なので、お天気の良い日は干したり。。。
埃も気になるので、お布団に掃除機をかけたり。。。
今までずっと煩わしいなぁ。。。と思っていました。
我が家の場合、主人も私も実家は隣の街なので親が泊まりに来ることも殆どありません。
大切な友人が年に1回泊まりに来るかどうか。
大切な友達に使ってもらうなら、やっぱりきれいなお布団を使ってほしいと思うので、やっぱり、管理しないわけにはいかなくて。。。
年に数回しか使わないものに、スペース・時間を奪われて管理するくらいならレンタルという手がある。
お布団ってレンタルしているのかな??
調べてみたらあるんですね!!!

楽天でもありました!!
お住いの都道府県でレンタル布団・貸し布団などで検索してみると、送料無料のところもあるかもしれません!!!
HPをのぞいてみると、レンタル返却後にしっかり洗浄や殺菌をしているそうで、
家の押し入れに入れっぱなしの素人管理のお布団より断然気持ちよく眠れそうです。
高い?安い??
レンタル布団ですが、一式シーツなどもすべてかけてくれた状態でレンタルしてくれる会社もあって。。。
大体2〜5泊で6000円前後のところが多いな~と思いました。
これって高いのでしょうか?安いのでしょうか??
確かにお布団一組を一度購入してしまえば何年か使う事を考えたら、レンタルお布団は高いのかもしれません。。。
でもね、シーツなどもかけた状態で手配してくれて。。。
返すときもそのままでいい。
お客様が帰った後にシーツを洗ったりお布団を干したり、、、
定期的に干したり掃除機をかけたりの管理をしなくて済む。
場所もスペースも考えなくてすむ。
お客様には清潔で気持ちの良い寝具を使ってもらえる。
だったら私は安いのかもしれないな~と感じました。
お客様用のお布団はあって当たり前!!という考えを辞めてみる。
今まで、我が家もマイホームを購入したことだし、誰かが泊まりに来る機会もあるだろう。。。
お客様用のお布団は2組ぐらい用意しておくべきだなぁ。。。
そんな感じで、『あって当たり前!!』な、感覚でいました。
当たり前だと思うことを辞めてみるだけで。すっごく生活が楽になるものです。
視点を変えてみると、暮らしやすい理想の生活が見るかるかも。。。
ではでは~♪
わたなべぽんさんのやめてみた。 本当に必要なものが見えてくる暮らし方・考え方 、
うんうん!!!とうなずきながら読ませていただきました♪

ミニマリストおススメの記事♪(トラコミュ)
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ミニマリストになりたい
少ないモノで暮らす
シンプル・ミニマルライフのファッション
断捨離(トラコミュ)
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
スッキリさせた場所・もの
断捨離してますか?
コメント