夏。この季節、増えがちなモノ。夏のうちに手放す
やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiですあぁー。あつい。暑いです。北海道も!30度余裕であります!!毎年毎年暑くなっている気がする温暖化を肌で感じる北海道でエアコンなんて、贅沢だ!とおもっていたけれど毎晩、夜寝苦しくて睡眠不足で疲 ...
続きを読む
やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです
あぁー。あつい。暑いです。
北海道も!
30度余裕であります!!毎年毎年
暑くなっている気がする
温暖化を肌で感じる
北海道でエアコンなんて、贅沢だ!と
おもっていたけれど
毎晩、夜寝苦しくて睡眠不足で
疲れが溜まるくらいなら
来年はエアコン導入検討だなぁ。。。
毎年この時期ありえないくらいに
溜まるものが
ケーキとか買うと、つけてくれる
小さい保冷剤
あるとすごく便利ですよねぇ!!
夏のお弁当の時には必ず
1、2個はお弁当袋に入れる
すごーく暑い日は、
手拭いに挟んで首に巻くだけで
ひんやり^_^
あると便利な保冷剤ですが
毎年この時期溜まってきて
冷凍庫にいっぱいになるので
ここに入る分だけ!!ときめて
処分しました!!
アイスを切らせると
子供たちのブーイングすごいんだよねぇ!!
保冷剤でも、割り箸でも
スーパーの袋でもそうだけれど
あると、ちょっとした時に使えるし
便利だから捨てるのがもったいないけれど
つかわないで貯めておいたら
それをおいているスペースがもったいない!!
こういう放って置いたら増えがちなモノは
定期的に量の見直しをしてます。
持つ量を決めるといいかもしれませんね^_^
本当、モノって意識して減らしていかないと
増えるのは簡単•そして短時間で
ふえていくけれど
減らすのは時間もかかるし
意識しないと行動しないからねぇ
ではでは^_^
(スマホからの投稿でして、誤字脱字、見づらかったらごめんなさい。)
ランキングに参加しています
皆さんの応援が更新の励みになっています
断捨離でゆとり生活
断捨離してますか?
ビフォー・アフター
暮らしの見直し
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし