やりたいことは全部やる人生♡
『暮らしと人生』の整え研究家 makiです

今、ポイ活がブームですよね!!
私もポイ活しています♡
あちこちのポイントに手を出すんじゃなくて
自分がよく利用するサービスに集約することで
ポイントが溜まりやすくなります
私は、楽天ポイントを貯めていまして
今年は今まででなんと!!!

67,444ポイントと・・・
もう一枚、旦那の方の楽天ポイントカードの分が

71,784ポイント!!
合わせると、なんと!!!!!
約14万ポイントになりました!!!!
(楽天ポイントを貯めるのなら、
年会費無料の楽天カード を作っておくのがオススメです!!)
今まで楽天ポイントのため方をよくわかっておらず
ほとんど普段の買い物や光熱費を楽天カードで支払いをして
ポイントを貯めていたのですが、

↑この本で勉強しまして^^
楽天で買い物をするときは0のつく日と5のつく日を
意識して買い物したり・・・
(0と5のつく日にエントリーして楽天カードでお買い物するとポイント5倍)
そのほかにも、様々なイベントが年中開催されていて
ポイントが2倍や3倍になることも!!
お買い物マラソンやスーパーセールの時に欲しいものをまとめて
買うことによって、これまたポイントが貯まりやすくなります
なので、今すぐでは無くてもいつか買おう!!と思っているものは
ほしい物リストに入れています
ほかにもふるさと納税に興味がある方にも
楽天がオススメ!!
私は、コンビニやドラッグストアで買い物する時には
楽天ペイを利用しているのですが
楽天ペイに楽天カードからチャージすることによって
楽天カードからのチャージ時に0.5%還元、
そして楽天キャッシュからの支払い時に楽天ペイから1%還元。
というわけで、合計1.5%還元な訳です!!
後、楽天市場でお買い物するとき注意して欲しいのが
楽天市場でのお買い物の時に楽天ポイントを使って買い物をしてしまうと
付与されるポイントが減るということ。
合計金額からポイント分差し引いた分に対してポイントがつくので
私は、楽天市場でのお買い物の時にはポイントは利用せず
じゃんじゃん貯めて
じゃあいつ貯めたポイントを使うかというと
私はよく行くドラッグストアで利用しています^^
ほかにはミスタードーナツやマックを利用するときとか
ちなみに、貯めた楽天ポイントをクレジットカードの
支払い時にも利用することもできますよ!!

シンプル・ミニマルライフの参考に
ブログ村テーマ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
初心者のための、マネー入門!
節約ライフ
節約生活
頑張らない節約
『暮らしと人生』の整え研究家 makiです

今、ポイ活がブームですよね!!
私もポイ活しています♡
あちこちのポイントに手を出すんじゃなくて
自分がよく利用するサービスに集約することで
ポイントが溜まりやすくなります
私は、楽天ポイントを貯めていまして
今年は今まででなんと!!!

67,444ポイントと・・・
もう一枚、旦那の方の楽天ポイントカードの分が

71,784ポイント!!
合わせると、なんと!!!!!
約14万ポイントになりました!!!!
(楽天ポイントを貯めるのなら、
年会費無料の楽天カード を作っておくのがオススメです!!)
楽天ポイントの貯め方はこれで学習しました
今まで楽天ポイントのため方をよくわかっておらず
ほとんど普段の買い物や光熱費を楽天カードで支払いをして
ポイントを貯めていたのですが、
↑この本で勉強しまして^^
楽天で買い物をするときは0のつく日と5のつく日を
意識して買い物したり・・・
(0と5のつく日にエントリーして楽天カードでお買い物するとポイント5倍)
そのほかにも、様々なイベントが年中開催されていて
ポイントが2倍や3倍になることも!!
お買い物マラソンやスーパーセールの時に欲しいものをまとめて
買うことによって、これまたポイントが貯まりやすくなります
なので、今すぐでは無くてもいつか買おう!!と思っているものは
ほしい物リストに入れています
ほかにもふるさと納税に興味がある方にも
楽天がオススメ!!
楽天カードから楽天ペイにチャージして利用するとさらにお得
私は、コンビニやドラッグストアで買い物する時には
楽天ペイを利用しているのですが
楽天ペイに楽天カードからチャージすることによって
楽天カードからのチャージ時に0.5%還元、
そして楽天キャッシュからの支払い時に楽天ペイから1%還元。
というわけで、合計1.5%還元な訳です!!
楽天市場でお買い物するときにポイントは使いません。
後、楽天市場でお買い物するとき注意して欲しいのが
楽天市場でのお買い物の時に楽天ポイントを使って買い物をしてしまうと
付与されるポイントが減るということ。
合計金額からポイント分差し引いた分に対してポイントがつくので
私は、楽天市場でのお買い物の時にはポイントは利用せず
じゃんじゃん貯めて
じゃあいつ貯めたポイントを使うかというと
私はよく行くドラッグストアで利用しています^^
ほかにはミスタードーナツやマックを利用するときとか
ちなみに、貯めた楽天ポイントをクレジットカードの
支払い時にも利用することもできますよ!!

(楽天HP参照)
今は中な貯金したからといって金利が高いわけでもないし
かといって、投資にはちょっと抵抗がある・・・って人にも
ポイ活はリスクもないのに結構貯まりやすいので
オススメですよ^^
年間14万円も得しちゃいました♡
来年も、上手にポイ活していきたいと思います♡
ではでは^^
ランキングに参加しています
今は中な貯金したからといって金利が高いわけでもないし
かといって、投資にはちょっと抵抗がある・・・って人にも
ポイ活はリスクもないのに結構貯まりやすいので
オススメですよ^^
年間14万円も得しちゃいました♡
来年も、上手にポイ活していきたいと思います♡
ではでは^^
ランキングに参加しています
シンプル・ミニマルライフの参考に
ブログ村テーマ
▽
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
初心者のための、マネー入門!
節約ライフ
節約生活
頑張らない節約