【バッグの中身公開】『持ち物の多さ』は『不安の多さ』だと思う
もっと自分を楽しむ♡ゆる楽ミニマリストのmakiです。(@nanairodaymaki)久々の1日休み♡フリーで仕事をしていると好きなことを仕事にしているので仕事自体が自分の趣味の延長なところがあってついつい楽しくて仕事をびっしりしてしまいますだからこそ『今日1日は仕事のこ ...
続きを読む
もっと自分を楽しむ♡
ゆる楽ミニマリストのmakiです。(@nanairodaymaki)

久々の1日休み♡
フリーで仕事をしていると
好きなことを仕事にしているので
仕事自体が自分の趣味の延長なところがあって
ついつい楽しくて仕事をびっしりしてしまいます
だからこそ
『今日1日は仕事のことは考えない』と
いう日を作るようにしています♡
ちなみにそんな日は家事もゆる〜く(笑)

友達と札幌へランチへ行き
帰りには森彦(モリヒコ)でお茶してきました
森彦さんのHP
私が住んでいるところから札幌までは
車でだいたい1時間ほど

小さなバッグで身軽に^^
愛用しているこのバッグは
エルベシャプリエの一番小さい舟型トートSサイズ

バッグには必要最低限のモノ

左上から時計回りに
・お財布(アタオ)
・キティちゃんのコンパクトミラー
・WiMAX
・鍵
・ティッシュケース(ハンカチ入り)
・写っていないけれどスマホもね
以上。
キティちゃんのミラーは多分・・・
15年くらいずっと一緒(笑)
私は、ガチガチのミニマリストではないけれど
少なくても心地よい暮らしをしています
それは
モノであったり・・・
人間関係であったり・・・
予定であったり・・・
モノや人間関係、予定など様々なものを
少なくしていくと
不安がなくなったように思います
アレがなきゃ困るかも・・・
友達が少ないと寂しいかも・・・
予定がスカスカだとむなしいかも・・・
そんな想いは
よく考えてみれば
多くのモノに囲まれていた時に
よく感じていた事
不安が多いからこそたくさんのモノや
人間関係で自分の心を満たそうとする
けど結局何も満たされず
そんな過去の私は
常に、大きなバッグにたくさんの不安を詰め込んで
過ごしていました
誰にでもいい顔をして
みんなに好かれようともしていました
でも実際は
考えているほとんどの不安は起こらない。
不安を考えているからこそ引き寄せてしまう。
何か起こった時に持っていなくても
なんとでもなる。
本当に大切なものはそう多くは無い。
そんなふうに思います
不安に支配された暮らしから
自分で大切なものを選ぶ暮らしへ
持ち物も
人間関係も時間も
ゆとりが大切
10割じゃなく7割くらいが自分の中で
ベストかなぁって思います
10割の中から自分の大切を見つけるのって
難しいけれど・・・
7割の中からだと見つけやすいよね!!
少ないモノで暮らす生活って
幸せを見つけやすい生活♡
あなたの大切なものや幸せって
何ですか??^^
皆様も
今日も素敵な1日になりますように♡
ではでは^^

にほんブログ村
シンプルライフ・ミニマリストの参考に♡
ブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
ミニマリストになりたい
シンプル・ミニマルライフ
シンプルライフ
シンプルで豊かな暮らし
シンプルでナチュラルな生活
幸せに毎日楽しく暮らしたい♡
ブログ村テーマ
小さな幸せ
楽しく&幸せに暮らそ!
ステキに暮らす♪
引き寄せの法則
ゆる楽ミニマリストのmakiです。(@nanairodaymaki)

久々の1日休み♡
フリーで仕事をしていると
好きなことを仕事にしているので
仕事自体が自分の趣味の延長なところがあって
ついつい楽しくて仕事をびっしりしてしまいます
だからこそ
『今日1日は仕事のことは考えない』と
いう日を作るようにしています♡
ちなみにそんな日は家事もゆる〜く(笑)

友達と札幌へランチへ行き
帰りには森彦(モリヒコ)でお茶してきました
森彦さんのHP
私が住んでいるところから札幌までは
車でだいたい1時間ほど

小さなバッグで身軽に^^
愛用しているこのバッグは
エルベシャプリエの一番小さい舟型トートSサイズ

バッグには必要最低限のモノ

左上から時計回りに
・お財布(アタオ)
・キティちゃんのコンパクトミラー
・WiMAX
・鍵
・ティッシュケース(ハンカチ入り)
・写っていないけれどスマホもね
以上。
キティちゃんのミラーは多分・・・
15年くらいずっと一緒(笑)
私は、ガチガチのミニマリストではないけれど
少なくても心地よい暮らしをしています
それは
モノであったり・・・
人間関係であったり・・・
予定であったり・・・
モノや人間関係、予定など様々なものを
少なくしていくと
不安がなくなったように思います
アレがなきゃ困るかも・・・
友達が少ないと寂しいかも・・・
予定がスカスカだとむなしいかも・・・
そんな想いは
よく考えてみれば
多くのモノに囲まれていた時に
よく感じていた事
不安が多いからこそたくさんのモノや
人間関係で自分の心を満たそうとする
けど結局何も満たされず
そんな過去の私は
常に、大きなバッグにたくさんの不安を詰め込んで
過ごしていました
誰にでもいい顔をして
みんなに好かれようともしていました
でも実際は
考えているほとんどの不安は起こらない。
不安を考えているからこそ引き寄せてしまう。
何か起こった時に持っていなくても
なんとでもなる。
本当に大切なものはそう多くは無い。
そんなふうに思います
不安に支配された暮らしから
自分で大切なものを選ぶ暮らしへ
持ち物も
人間関係も時間も
ゆとりが大切
10割じゃなく7割くらいが自分の中で
ベストかなぁって思います
10割の中から自分の大切を見つけるのって
難しいけれど・・・
7割の中からだと見つけやすいよね!!
少ないモノで暮らす生活って
幸せを見つけやすい生活♡
あなたの大切なものや幸せって
何ですか??^^
皆様も
今日も素敵な1日になりますように♡
ではでは^^

にほんブログ村
シンプルライフ・ミニマリストの参考に♡
ブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
ミニマリストになりたい
シンプル・ミニマルライフ
シンプルライフ
シンプルで豊かな暮らし
シンプルでナチュラルな生活
幸せに毎日楽しく暮らしたい♡
ブログ村テーマ
小さな幸せ
楽しく&幸せに暮らそ!
ステキに暮らす♪
引き寄せの法則