『暮らしのラクと快適をサポート』する
千歳市のライフオーガナイザー®️ 武茂麻希です。(@nanairodaymaki




95d89c071a7ecc020645b1549f2fa216_s


私の好きじゃなかった家事は
・料理
・片付け
・掃除


でして・・・

過去形なのは
今は、片付けは好きになったので^_^





主婦力ゼロじゃん!!!笑
だったら好きなものは??

お裁縫は得意だし好きです^_^



最近はやってないけれど
子供達が生まれる前は
犬服や子供服を作って販売していました


でも、お裁縫得意でも
この時代、家事に余り貢献できないのよね





掃除も片付けも好きじゃなかったのに
何故にライフオーガナイザー??ですよね


ライフオーガナイザーは、実は
元々片付けが得意ではない  と言う人が
少なくはないそうです



実際、私がライフオーガナイザーの講座を
受けた時にも
数人いらっしゃいました




どうして片付けが好きじゃないのに
片付けられるようになったかと言いますと



パズルのピースのように
自分にぴったり合った方法を
みつけたからです





たまたま私の場合は
ちょうど『ミニマリスト』が
流行った頃でもあったので


私はとにかくモノを捨てて捨てて
捨てまくりました



そこには
スッキリした掃除がしやすい
空間が生まれました
(大切な思い出まで捨ててしまうという失敗もしましたが)



私の場合は


モノ自体が少なければ
片たづけも掃除も
楽になることが分かり



そしてライフオーガナイズを学んでいくと 
パッとみてどこに何があるか
すぐにわかる収納法だったり



目に入る情報も、
文字や数字よりも
色や写真のほうが分かりやすいことも
わかりました


モノを出す時に多少時間がかかったとしても

片付ける時に少ないステップで
モノをしまえる方が
散らかりにくいこともわかりました





ライフオーガナイズの勉強をして

一番強く心に残っているのが




ドイツの哲学者  ニーチェのお言葉

this is my way.
what is your way?
the way does not exist.



これは私のやり方です
あなたのやり方は?
やり方に正解なんてないんですよ


と言った内容なんですが
初めてこの言葉を聞いた時
片付けだけじゃなく子育てにも言える・・・
全てのことに当てはまる!!と
衝撃を受けました




雑誌やテレビの情報、誰かにとっての正解が
全ての人にぴったり合うとは
限らないということです


自分と全く同じ人間は絶対にいないことと
同じように

誰かのやり方がぴったり自分に
合うとは限らないのです



だから
どうして自分はできないんだろう??


なんて、自分を責めなくて
いいんですね



その方法が合っていなかっただけで



トライアルアンドエラーで

ダメだったやり方は辞めて
違うやり方をまた試してみたらいい


ぴったり合ったやり方を探し出す近道を
寄り添い、そして見つけていくのが
ライフオーガナイザーなのかなーと
思います



片付かないのは仕組みが合っていないだけ

あなたにはあなたにあった仕組みがあります




ランキングに参加しています。
ポチっお願いします^_^




ブログ村テーマ













【頑張りすぎず暮らしを
楽しむための取捨選択】
という内容で
12ページと、コラムで2ページ掲載させていただいています♡